保育の内容
持ち物
持ち物(毎日必要な物)
| 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3~5歳児 | |
|---|---|---|---|---|
連絡帳/連絡ノート |
1 | 1 | 1 | 1 |
| ※0・1・2歳児は必ず検温して記入してください (乳児・幼児ともに2冊目以降は有料) | ||||
| 着替え (上下離れている物) |
3〜4 | 3〜4 | 3〜4 | 3〜4 |
| ※パンツ・ズボン・シャツ・下着 / セット | ||||
| 食事用エプロン (布またはビニール製) |
2 | 2 | - | - |
| ※よだれ掛け不可 袖なし (延長児は3枚必要です) | ||||
| 水筒(中身は水かお茶) (3・4・5歳児のみ必要) |
- | - | - | 1 |
| ※毎日持ち帰り、また翌日持参してください | ||||
| 歯ブラシ・コップ・コップ袋 | - | - | - | 1 |
| ※毎日持ち帰り、また翌日持参してください | ||||
| おしりふき(ケース不要) | 1 | 1 | 1 | - |
| 紙おむつ | 7〜8 | - | - | - |
| 紙パンツ(1歳以降) | - | 7〜8 | 5〜6 | - |
| トレーニングパンツ (状況に応じて) |
- | - | ○ | - |
| 布パンツ | - | - | ○ | ○ |
| ※パンツ移行時に、子どもの状況に合わせて | ||||
| ビニール袋 (汚れた衣類入れ) |
2 | 2 | 2 | 2 |
| ※持ち手があるレジ袋 個々のロッカーに保管し適宜使用 | ||||
| 園児用かばん | - | - | - | 1 |
| ※子ども用のサイズで自分で背負えるもの | ||||
週始めに必要な物
| 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | ~5歳児 | |
|---|---|---|---|---|
園用置靴(運動靴) |
1 | 1 | 1 | 1 |
| ※靴のサイズチェックをお願いします。 | ||||
| 午睡用敷布団カバー (バスタオル等でも可) |
1 | 1 | 1 | 1 |
| バスタオル (夏用の上掛けとして使用) |
1 | 1 | 1 | 1 |
| ※冬は薄い掛け布団や綿毛布等をご用意ください | ||||
| 帽子(ツバが広くないもの) | 1 | 1 | 1 | 1 |
| ※洗濯・ゴムの調節等はご家庭でお願いします | ||||
※午睡用貸出布団は、保育園にてご用意します。(1か月100円有料となります)
※夏場は、特に汗をかきやすいので、敷布団カバーは細目に洗濯をお願いします。



