6月のある日の幼児クラスさん
毎年恒例の梅シロップ作りをしました

くんくん………どんな匂いがするかな?


「先生、いい匂いするよー!」
まずは楊枝を使って、梅のおへそをとります

その後、表面に楊枝を刺して、穴をあけていきます

こうすることで梅のエキスがたっぷり染み出てきます

みんなで作業をした後は、
梅と氷砂糖を交互に瓶に入れて準備は完了!

完成した梅シロップは、おやつの時間に梅ジュースに。
漬けた梅は、梅ジャムに変身して、みんなで美味しくいただきました!
6月のある日の幼児クラスさん
毎年恒例の梅シロップ作りをしました

くんくん………どんな匂いがするかな?


「先生、いい匂いするよー!」
まずは楊枝を使って、梅のおへそをとります

その後、表面に楊枝を刺して、穴をあけていきます

こうすることで梅のエキスがたっぷり染み出てきます

みんなで作業をした後は、
梅と氷砂糖を交互に瓶に入れて準備は完了!

完成した梅シロップは、おやつの時間に梅ジュースに。
漬けた梅は、梅ジャムに変身して、みんなで美味しくいただきました!