一時保育・地域事業
一時保育 こまくさ
一時保育のご案内
利用できる方
現在保育所に通っていない、生後 10 ヶ月から就学前のお子さまです。
制度内容
◇保護者が週3日以内の就労や就学、病気や冠婚葬祭などのため、お子さんを家庭で保育できない場合に、一時的に保護者に代わって保育をする制度です。
利用条件
◇保育所に入所させていないお子さんがおり、そのお子さんを次のいずれかにより、一時的に家庭で保育できない場合
① 保護者が週2~ 3 日の就労や就学などを行っている場合(非定型的保育 週2~ 3 日)
② 保護者が週 1 日程度の就労や就学などを行っている場合(緊急・一時保育 週 1 日程度)
③ 保護者が病気になったり、冠婚葬祭などに緊急に参加したりしなければならなくなった場合
④ 保護者が育児などに伴う心理的・肉体的負担の解消などを図る必要があると認められた場合
(③、④ともに緊急・一時保育 連続して14日まで)
★ 他の理由でお困りの時があれば、ご相談下さい。
緊急・一時保育
◇週1日から週3日以内又は、運続14日以内(出産、入院等の方)を限度としてお預かりします。
- 入院、通院、入院通院等の、看護・介護、出産、職安手続き、 就職面接、冠婚葬祭、就労等
- カルチャースクール、買い物、映面、観劇、コンサート、講習会、リフレッシュ等
★他の理由でお困りの時があれば、こ相談下さい。
保育時間
午前8時半から午後5時まで
(土・日・祝祭日はお休みです)
申込手続き
- 「利用申込補助票」「健康診断記録票」を取りに来て下さい。
- 「健康診断記録票」をもって、お近くの病院で健康診断を受けて下さい。
- 面接の予約をお取り下さい。(お電話にて受付けます)
※面接の時間帯は平日の16:00~です。 - 面接に来られる時は、「健康診断記録票」と「利用申込補助票」(あらかじめ表裏記入してください)を持参し、お子さんも一緒にお連れ下さい。
※次に該当する世帯は、別途証明書が必要となります。
・市民税非課税世帯・・・市民税非課税証明書
・被保護世帯・・・被保護証明書
※市外の方は利用料減免の対象になりません。
保育料
年齢区分 | 利用料金/1日 | 被保護世帯 | 非課税世帯 |
---|---|---|---|
1歳未満児 | 2,900円 ※1 | 0円 | 0円 |
1歳〜3歳未満児 | 2,500円 ※2 | 0円 | 0円 |
3歳以上児 | 1,500円 | 0円 | 0円 |
※上記年齢区分に関わらず3子同時利用場合の当該3子目については利用料免除とする。 | |||
昼食代 | 400円 | ||
おやつ代 | 100円 |
※1 1歳児未満とは、1歳の誕生日を迎える前日までのお子さんです。
※2 当保育園では学年制をとっています。したがいまして、こ利用期間中にお誕生日がきても、年度内は4月1日現在の年齢とみなしますのでご了承下さい。
お支払方法
<非定型保育>
その月のご利用初日に1ヶ月分前納してください。
<緊急・一時保育>
利用日毎にお支払下さい。
予約方法
<非定型保育>
利用日の前月10日までに、1ヶ月分の予定を所定の用紙で申請して下さい。
10日をすぎますと予約できなくなりますので、必す期限を守って下さい。
10日が土日祝祭日に当たる場合は前開園日となります。
<緊急・一時保育>
予約受付日 | 毎月1日〜 | 毎月15日〜 |
---|---|---|
利用日 | 当月16日〜当月末 | 翌月1日〜翌月15日 |
予約受付時間 | 午前10:00〜午後17:00 |
※なお、1日・15日が土日祝祭日に当たる場合は、翌開園日になります。また、受付日以降でも、空きがあればご予約は可能です。
予約のキャンセルについて
利用予定日の前日16:00までにお申し出下さい。それ以降のキャンセルにつきましては、キャンセル料として、全額頂きますのでご了承下さい。なお、前日が土日祝祭日に当たる場合は、その前の開園日(16:00)までにお願い致します。
おねがい
保育園周辺の道路への駐停車はご遠慮いただいております。
無償化対象のかたの手続き
- 無償化の給付を受けるためには、 保育の必要性の認定(施設等利用給付認定 2 ・ 3 号 )を受ける必要があります。
- 保育の必要性の認定を受けるためには、保護者が月 64 時間以上1 日 4 時間以上かつ月 16 日以上)の就労など、「保育を必要とする事由」のいずれかに該当する必要があります。
- 認定申請に必要な書類一式は、川﨑市 HP に掲載しています。必要な書類をご準備いただき、幼保無償化事務センターに送付してください。
※書類は、お住いの区の区役所(児童家庭課)・支所(児童家庭サービス担当でも配布いたします。
※川﨑市外に在住の方は、お住いの市区町村に手続きをご確認ください。
【お問い合わせ・申請書類提出先 】
〒210 8577 川崎区宮本町1番地 川崎市こども未来局子育て推進部保育課気付
幼保無償化事務 センター ☎044 246 2025 (平日:午前 10 時~午後 7 時)