✨節分✨

2月3日(月)幼児クラス(3歳児クラス、4歳児クラス、5歳児クラス)で節分集会をしました。

節分には何で年の数より一つ多く豆を食べるのか。

 

今年の節分は2月3日ではなく2月2日だったこと。

お豆(大豆)の話、いわしの話、なんでオニはイワシとヒイラギの葉が苦手なのか。

それぞれ大人がわかりやすくお話をしてくれました。

ぜひお子様に聞いてみてください。

一つひとつの話に子どもたちは「えぇー!」と驚いたり、「知ってるー!」と嬉しそうに話をしたりしていましたよ。

 

大人の出し物としてペープサートで「おふくとおに」を行いました。

大人の演技に思わず息をのんでみていたり、時に笑ったりと楽しんでいました。

 

オニはオニでも見えるオニと見えないオニがいます。

自分の中に、もしかしたらオニがいるかもしれません。

 

オニは~そと!、ふくは~うち!

今年も子どもたちと保護者の皆様の無病息災をお祈りしています✨

PAGE TOP