運動会

10月4日に運動会を実施しました。

1週間くらい前から天気予報を毎日気にしながら、当日も空を何度も見上げながらも、

お子さま達の作ってくれた『てるてる坊主』のパワーで、何とか持ちこたえてくれて

全ての種目を行うことが出来ました。

2年ぶりに小学校校庭での運動会でした。

 

1.開会式 うんどうかいのうた/体操「よっしゃ!」 全園児

5歳児のお子さまは自分たちで染めたお揃いのTシャツを着ての参加です。

 

 

 

 

 

 

2.競技 かけっこ 2歳児・3歳児・4歳児

 

 

 

 

 

天候を考慮してここからプログラムが変更となります。

3.競技 ひまわりんぴっく 5歳児

5歳児のお子さまは、縄跳び・平均台・鉄棒・跳び箱と苦手なところは特に「がんばってみよう」

と練習に励んでいました。頑張りが実を結び、逆上がりが運動会間近に出来るようになったお子さまも数名いました。

 

 

 

 

 

 

 

4.旗体操 怪獣の花唄 4歳児

演技が始まり少しして雨が降り出し、どうしよう…となったのですが、激しい降りになることはなく、持ちこたえてくれた天気。

そしてそんな状況でも動じることなく、踊ってくれた4歳児のお子さま達でした。

 

 

 

 

 

5.親子ダンス みつばちのぼうけん 0歳児

カラーポリ袋等で作ったみつばちの衣装がとってもかわいい0歳児のお子さま。

初めての運動会いかがでしたでしょうか。

 

 

 

 

 

6.親子競技 それいけ!アンパンマン~バイキンマンをやっつけろ~ 1歳児

お父さまの参加率がとても高かったクラスでした。天候を考慮して順番が2種目

遅くなってしまったので、待ちくたびれて眠くなってしまったお子さまもいました。

それでもほとんどのお子さまが最後のバイキンマン等を力一杯パンチして

やっつけていました。

 

 

 

 

 

7.遊戯 フルーツポンチ 2歳児

登園時からいつもと違う環境に泣いているお子さまも多かった2歳児クラス。

本番でのお子さまは様々な表情をしていましたが、泣いて抱っこでないとダメだった

お子さまはいなかったので◎だと思います。

 

 

 

 

ここからプログラム通りです。

8.遊戯 にんじゃりばんばん・勇気100% 3歳児

2歳児同様登園時に違う環境に泣いてしまうお子さまもいましたが、本番では

2曲を隊形移動も行い、忍者になりきって踊ってくれました。

 

 

 

 

9.表現 組体操 4歳児・5歳児

体操の時間に5歳児のお子さまは4歳児の時から、4歳児のお子さまは4月から、

運動会に合わせてしっかりと組体操を練習してきました。

今年の夏はとても暑く園庭での練習が中々出来ず、9月に入ってからようやく

広々とした状況で技を仕上げていきました。

バルーンも同様で保育室では広げることが出来ないので、限られた時間で頑張ってきたお子さま達です。

 

 

 

 

 

 

 

 

10.リレー 5歳児

接戦の多い戦いでした。追いつ追われつで応援している保護者の方々、職員も手に汗握る戦い…でした。トラック18週、ゴールは僅差でした。

 

 

 

 

 

 

出席してくださった保護者等の方々ありがとうございました。

天候を考慮してのプログラム変更にご対応下さりありがとうございました。

 

PAGE TOP