ひまわりさんのこいのぼり作り

(写真は昨年度のこいのぼり)

 

毎年、ひまわりさんはこいのぼりを作ります。

色を相談して決め、大きな布を染めて作ります。

4月から少しずつ制作を進めてきました。

 

大きな布を準備します。

染めた後に紋様が出るようにビー玉と輪ゴムで絞ります。

はんかちも藍染め作ったので、絞るのは慣れているようでした。

みんなで相談して決めた色の染め粉で染色します。

 

乾いた後、みんなで目を入れました。

筆を使って、おそるおそる目を入れていきます。

 

5月の下旬のこどもまつりに向けて制作進行中です。

ひまわりさんたちが作ったこいのぼりが、真っ青な空を泳ぐのを楽しみにしています。

 

今日のおやつはよもぎ蒸しパンでした。

たわわに実ったサクランボも色づき、写真はないですがいちごも良い色になったので

おやつにいただきました。

みかんとブルーベリーの花がたくさん咲きました。

次ははっさくのようです。

 

PAGE TOP