こどもも大人もも安全について考える機会がありました。
今日、幼児を対象とした交通安全教室を実施しました。麻生区役所危機管理担当の方をお招きして、
道路の渡り方等を教えていただきました。「かきまるくん」も来てくれ、こどもたちも真剣な表情で話を聞いていました。

遠足に行ったり、散歩も増えるシーズンです。
まずは、しっかりと手をつなぎ、車に気を付けて秋を楽しみたいでね。
大人は、乳幼児安全法の講習を受講しました。
日本赤十字社神奈川県支部の方をお招きし、軌道確保、人工呼吸、胸骨圧迫、AEDの使用方法について学びました。




楽しい保育園での生活のために、こどもも大人も安全について学んでいます。



